英語の授業が終わったちょっとした隙間時間に、高3生が化学の問題を出し合っていました。 AIをうまく活用できる時代ですが、こういった暗記帳で毎日必死に暗記していくというところあたり、勉強の本質ってさして変わっていないんだなと思います。 そして無限に情報が手に入り、家でも上質の授業が受けられたり、アプリやタブレット学習を利用したりも出来ますが、 寒い朝になんとか毛布から這い出て、 白い息を出しながら冷え切った部屋が温もるまで昨日解いた過去問の復習をしたり、 塾の自習室で毎日日本史の確認テストをしたり、 しんどいけど90分計って私大の過去問をフルで解いたり、 移動中はリスニング対策に英文を聴いたり、 「自分が必死に動く」という事が成績を突き動かすということに気づいて子どもたちは毎日努力をしています。 私たち塾の講師陣は彼ら彼女らと並走し、方向を示し、励まし、一緒に考え、分析し、自信を与え、力強く支えていきます。 受験生、まだ伸びますよ。やれるとこまで、やっていこう。ライバルは、自分です。 #大学受験 #緑風塾 #兵庫県川西市 #塾 #緑台中学校 #多田中学校 #清和台中学校 #東谷中学校 #明峰中学校 #猪名川中学校 #緑台高校 #北陵高校 #県立伊丹高校 #明峰高校 #猪名川高校 #尼崎稲園高校 #宝塚北高校 #市立西宮高校 #高校受験 #大学受験 #緑台小学校 #陽明小学校 #多田小学校 #多田東小学校 #牧の台小学校 #清和台小学校
22 hours ago
* こんばんは。緑風塾の清水です。 昨日のインスタにもあるように、緑風塾では定期的に(年5回計画)、小学生を対称として理科実験教室を開催しています。直近のものは今月18日月曜に緑台校で、19日火曜に清和台校で実施します。時間はいずれも16:30~18:00を予定しています。 さて、今回は「ぷにぷにスライムでクリスマスを楽しもう」というタイトルです。お家でスライムを作られたお子さまもたくさんおられると思います。でも、スライムが「どうしてプニプニになるのか?」を考えられたことは、あまりないのではないでしょうか? 今回の「じっけん教室」ではいくつかのやり方でスライムを作った上で、その体験をもとに、「どうしてスライムがプニプニになるのか?」を、サンタ🎅が解説します。また、スライムは固体と液体の中間に当たる「コロイド」という状態にあること、またコロイドにはゲルとゾルの状態があることなども、子どもたちに分かりやすく説明します。 「理科じっけん教室」は、「なぜ?」という疑問を手がかりに科学的探求心を深めること、また、体験を通して知識を得ることを目標としています。いま話題のSTEAM教育につながるものであると考えます。 今日から近隣の小学校の近くでチラシを配布し始めました。お手元に届けば、是非ご参加申込をして下さい。参加費は無料です。お申込みの方法は以下の3つです。 ①チラシにあるQRコードを読み取って ②教室へ直接お電話で ③ストーリーズにあるURLから ワクワクしている小学生の皆さんとお会いできるのを楽しみに致しております。 》 》 》 》 》 》 ◆緑風塾は、兵庫県川西市・神戸市にある、川西:緑台、多田、清和台、猪名川、明峰、東谷、北陵、神戸:六甲、名谷地域の、地元に強い、小中高、地域密着型学習塾です◆お子さまの学習環境を改善し、熱心な講師陣が、成績アップに導きます◆ 緑 台 校☎︎072-792-7997 清和台校☎︎072-799-0022 六 甲 校☎︎078-862-1104 名 谷 校☎︎078-798-5486 (受付14:30〜22:30) 緑風塾オフィシャルHP http://www.ryokufujyuku.jp #科学実験 #好奇心 #STEAM #緑台中学校 #多田中学校 #清和台中学校 #東谷中学校 #明峰中学校 #猪名川中学校 #緑台高校 #北陵高校 #県立伊丹高校 #明峰高校 #猪名川高校 #尼崎稲園高校 #宝塚北高校 #市立西宮高校 #高校受験 #大学受験 #緑台小学校 #陽明小学校 #多田小学校 #多田東小学校 #牧の台小学校 #清和台小学校 #清和台南小学生 #けやき坂小学校 #明峰小学校 #つつじが丘小学校 #白金小学校
2 days ago